ユルバの旅行

英国・フランス旅行【シニア夫婦・持ち物・服装】身に付けるもの

今年3月下旬、「4泊7日・ロンドン&パリ&モン・サン・ミシェル」ツアーを、シニア夫婦(70代前半)で予約しました。❶貴重品入れバッグ、❷ショルダーバック、❸リュックサック、❹スーツケース、❺身につけるもの・服装の5点についてまとめてみました。
ユルバの旅行

英国・フランス旅行【シニア夫婦・持ち物・服装】スーツケース

3月下旬、欧州ツアーを、シニア夫婦が予約しました。YouTubeによりますと、欧州の観光地はスリなども多く、3月は寒暖も激しいと聞き、その対策を考えました。❶貴重品入れバッグ、❷ショルダーバック、❸リュックサック、❹スーツケースに分けました。
ユルバの旅行

英国・フランス旅行【シニア夫婦・持ち物・服装】リュックサック

欧州のスリ対策は、YouTubeでも有名です。リュックが特に狙われやすいので盗難防止用に、セリアの金色のトラベルタグを2個買い、夫婦のリュックに付けました。完全なロックではありませんが、開閉が難しいので盗難を退避できる可能性の大きいです。
ユルバの旅行

英国・フランス旅行【シニア夫婦・持ち物・服装】ショルダーバック

海外旅行でショルダーバックは最も身につけ、使う頻度の多いバックです。搭乗時、機内、観光時など、ホテルの自室内以外では身に付けます。特にスリの多いと言われる欧州では、パスポートや財布などの貴重品や使用時を考えて、振り分けて収納しました。
ユルバの旅行

英国・フランス旅行【シニア夫婦・持ち物・服装】3月下旬・4泊7日

3月下旬、「4泊7日・英国&フランス」ツアーを、シニア夫婦(70代前半)で予約しました。YouTubeをたくさん見たところ、欧州の観光地はスリなども多く、寒暖も激しいと聞き、対策を考えました。先ずは、持ち物や服装の準備をしましたので紹介させていただきます。
シニア生活の悩み

13年使用の冷蔵庫の下に水が溜まり電気代削減を考え買い替えました

ふと見ると、冷蔵庫の下に水が溜まっていました。今の三菱冷蔵庫は購入して13年10ヶ月たちました。冷蔵庫の寿命は、「10年前後」と言われます。10年前の冷蔵庫に比べると電気代が、半分前後になると言われますので「買い替え」を決断しました。
シニア生活の悩み

美味しい病院食に感激!牛豚鶏肉・刺身魚・中華・イタリアンに舌鼓!

みなさま、こんにちは(^^♪今年の冬は、大変寒波が厳しかったです。夫は寒い中、庭の手入れを毎日少しずつ続けておりました。...
シニア生活の悩み

自動車保険・年間81,000円が28,140円凄く安くなり万歳!

自動車保険を年間81,000円支払っていました。年金生活に入り、全ての保険などを見直しました。「代理店保険」から「ダイレクト保険」に見直しましたら28,140円となり、52,860円安くなりました。約65%引きのセールと同じです。皆様の参考になりましたら幸いです。
シニア生活の悩み

ハピネス「電気湯たんぽ」2個、5500円で温かい至福の冬を過ごす

高齢者の寒いときの死亡率は一番と言われます。エアコン、床暖房、ストーブ、こたつ、電気毛布がありますが、「電気湯たんぽ」は、睡眠中と局所的な暖房が非常にありがたくコードレスで、2.6円の電気代で8時間持ち、安全で、とても使い勝手がよく助かります。
シニア生活の悩み

エコキュートを65万円と言われたが、31万円ほどで設置できました

結果的に、値段は456,500円で、7月に140,000円の補助金が還付され、316,500円でした。10年保証の立派な証書もいただきました。三菱の検査員さんの言われる価格より、333,500円安かったです。消費者は賢くなければならないと痛切に感じました。