2023-10

シニア生活の悩み

孫の入試4つの悩み⑩【体験談】公立高校入試の本番試験対策を考える

野球部員の孫の、「一般公立高校入試」についての悩みを4点あげます。「一般公立高校入試の志望校の選定をどこにするか?」「内申点を上げるにはどうするか?」「調査書(内申書)は大丈夫か?」「本番の試験対策をどうするか?」体験をお話しします。
シニア生活の悩み

孫の入試4つの悩み⑨【体験談】特色推薦の志望校選定、内申点上げる

野球部員である孫の高校入試「特色推薦」の悩みを4点あげます。「特色推薦の志望校の選定をどうするか?」「今から内申点を上げるにはどうするか?」「作文と面接対策をどうするか?」「実習のための体力維持と練習計画をどうするか?」対策を考えました。
シニア生活の悩み

孫の入試4つの悩み⑧【体験談】スポーツ・特色推薦、私立・公立入試

野球部員の孫の高校入試の4つのコースに悩んでいます。「スポーツ推薦に挑戦したい」「特色推薦も厳しい状況です」「滑り止めの私立入試をどうしようか」「本命の一般公立入試をどうするか」本人の最終決断を信じて最後まで応援していきます。
シニア生活の悩み

孫の勉強4つの悩み⑦【体験談】試験結果は点が思うほど伸びなかった

祖父母宅で150時間勉強しての中間考査の結果「点が思うほど伸びなかった(先回の22点増し・学年順位は16番上昇)」「相変わらず凡ミスを繰り返した」「不明瞭な文字が治らない」「腹筋が無くなり身体が太り鈍る」反省として野球即勉強であると知る。
シニア生活の悩み

孫の行動4つの悩み⑥【体験談】知育・徳育・体育の全人教育の必要性

孫の行動4つの悩みを考える。「靴をひっくり返して揃えない」「部屋を片付けない」「不満をすぐに口にだすと止まらない」「ありがとうございます、との丁寧語を話さない」知識のみではなく全人教育(智育・徳育・体育・情操教育)のバランスの大切さを知る。