
みなさま、こんにちは、はじめまして♪
数あるブログの中から、ユルバブログにご訪問いただきありがとうございます。
わたしは、地方都市に住んでおります70代前半の主婦で、「ユルバ」と申します。
子どもたちは独立し、定年退職した夫と二人暮らしです。
夫(ユルジ)は、晴耕雨読の悠々自適の生活です。
わたしは、近所に住む母(90代)の世話と、孫たちの応援をしています。
わたしたちは、コロナが終息に向かいましたので、人生100年時代を見据え、自宅を「終のすみか」にリフォームしようと思いました。
我が家は築30年になりますので、あちこちの傷みがひどく、各部屋の悩みや問題をメモしましたら23点もありました。
とても私たちの最期まで家がもつとは思えません(笑)
ネット検索から始まり、500万円以内の予算を立てて計画しました。
高齢のため、体力的にきつかったのですが、良い業者さんに恵まれ、それなりに満足のいくリフォームができました。
その過程で、ネットでは業者さんの工事を請負う側の記事がほとんどで、施主さんの生のリアルな声を聞きたいと思いましたが少なかったのです。
その教訓から、シニアの主婦目線のリフォームの体験談をBLOGしたいと思い立ちました。
その後は大好きな「高齢者ならではの旅」や、日々の生活の中での「シニアの悩み」なども書きました。
失敗やハプニングの連続でしたが、みなさまのご参考になれば幸いです。
よろしくお願いいたします(^^♪

みなさま、こんにちは、はじめまして♪
数あるブログの中から、ユルバブログにご訪問いただきありがとうございます。
わたしは、地方都市に住んでおります70代前半の主婦で、「ユルバ」と申します。
子どもたちは独立し、定年退職した夫と二人暮らしです。
夫(ユルジ)は、晴耕雨読の悠々自適の生活です。
わたしは、近所に住む母(90代)の世話と、孫たちの応援をしています。
わたしたちは、コロナが終息に向かいましたので、人生100年時代を見据え、自宅を「終のすみか」にリフォームしようと思いました。
我が家は築30年になりますので、あちこちの傷みがひどく、各部屋の悩みや問題をメモしましたら23点もありました。
とても私たちの最期まで家がもつとは思えません(笑)
ネット検索から始まり、500万円以内の予算を立てて計画しました。
高齢のため、体力的にきつかったのですが、良い業者さんに恵まれ、それなりに満足のいくリフォームができました。
その過程で、ネットでは業者さんの工事を請負う側の記事がほとんどで、施主さんの生のリアルな声を聞きたいと思いましたが少なかったのです。
その教訓から、シニアの主婦目線のリフォームの体験談をBLOGしたいと思い立ちました。
その後は大好きな「高齢者ならではの旅」や、日々の生活の中での「シニアの悩み」なども書きました。
失敗やハプニングの連続でしたが、みなさまのご参考になれば幸いです。
よろしくお願いいたします(^^♪