2025-06

ユルバの旅行

MSCベリッシマで航く釜山/佐世保クルーズ【シニア体験談】総集編

総集編では、「事前準備」「旅行の概要」「持ち物一覧表」「船内での服装」「旅行費用の明細」「旅行中の徒歩数」「土産物一覧」を記しました。初めてのクルージングですので、YouTubeなどを見て準備をしっかりしましたので思った以上に順調でした。
ユルバの旅行

MSCベリッシマで航く長崎〜東京クルーズ【シニア夫婦体験】最終日

先輩のご夫妻から「高齢者はクルージングが一番楽だよ」と言われて挑戦しましたが、5連泊はホテル移動でなく、同じ船室なので本当に楽でした。最大乗客5,500人の船であり、全長350mの広い船内ですが数日で慣れ、行事も7割がた楽しむことができました。
シニア生活の悩み

突然エクセルが保存できない!Office2024永続版2万円購入

エクセルが突然使えなくなり慌てました。オフィスの「サブスクリクション」は年金生活者にはコスパが高いです。Googleさんと業者さんのお陰で「永続版」を安く購入でき、アップルサポートさんのお陰で設定が完了して感謝でいっぱいです。
ユルバの旅行

MSCベリッシマで航く佐世保寄港クルーズ【シニア夫婦体験】4日目

以前、横須賀港で軍艦「三笠」の船内を観光しましたが、佐世保港の軍用艦を見て同じ雰囲気を感じました。司馬遼太郎の「坂の上の雲」を読んだことがありますが、今回はまさに日本海海戦のあった場所をクルージングしました。クルージングできるのも平和のお陰です。