リフォーム体験談・総集編➓【内装・外構の悩み5点】成功要因18点

ユルバのリフォーム

我が家の内装・外構工事の悩み5点

みなさま、こんにちは♪

今回は「内装・外構工事の我が家の悩み5点」と、「主婦のリフォーム総集編」を紹介します。

天井や壁のクロス、倉庫雨樋、ベランダ雨樋、棟板金、コンクリートの割れやヒビや剥がれについてです。

❶30年そのままなので天井や壁の色があせたり、地震の時に亀裂が入ったので、天井や壁のクロスを新しく貼り替えたい。
❷台風で倉庫とベランダの雨樋が壊れた。
❸屋根の棟板金が浮いていると、業者さんから指摘を受けました。
❹隣地とのコンクリート壁が、地震でヒビが入っているので心配だ。
❺玄関のタイルや駐車場や犬走りに、溝やヒビができているが、放っておいて良いだろうか。

▲天井のクロス貼りは難しい

内装・外構工事の悩み5点の解決

担当者さんと相談し合いました。

比較的キレイな2階の3室と1階和室以外は、天井と壁にはクロスを貼り替える

2階の壁のあちこちに空いた穴は、下地加工をして治す

倉庫とベランダの雨どいは、新しいものを取り付ける

棟板金は、屋根屋の棟梁が全ての棟板金を叩いてくっ付いているか見て、くっ付きが悪いところは釘を引き抜いて、ステンレスのビスをドリルで固定してもらいました。

棟板金の下地が弱っているので、新しく取り替えることを棟梁から提案いただきました。

足場代が高いので、7年後に屋根の塗装をするときまでは保つだろうから、その時に棟板金と下地を取り替えると良いだろうと言われました。

雨樋料金のみで、無料で屋根の応急処置をしてくださいました。

ありがとうございました、感謝です。

隣地とのコンクリート壁や、玄関のタイルや犬走りのヒビ等を見てもらいましたが、工事をするほど酷い状態ではないので、夫がDIY(日曜大工)でモルタルやヒビウメールを塗ることになりました。

内装のアフター写真の解説

天井と壁のクロス貼りは、リビング、キッチン、洗面所、玄関、階段、1.2階のトイレと廊下をしていただきました。

我が家の古い壁紙は剥がれにくくて大変でした。

小さく剥いだ紙で部屋がいっぱいになり、内装屋さんの苦労は大変でした。

リビングの引き戸の裏の1箇所だけ貼り忘れがあり、後日貼りにきてくださいました。

▲引き戸の裏を貼り忘れ

新しく貼ったクロスの、小さな剥がれや、天井の隙間や空気の溜まっているところなど、監督さんが注意深く点検してやり直しをしておられました。

▲【2F廊下クロス貼りアフター】

子どもたちがケンカをして、壁のあちこちに穴があいていましたが、下地工事を行いクロスを張りキレイになりました。

階段の上は足場(6万円くらい)がいるので、階段と2階廊下の天井のクロス貼りは、コスパを考え断っていました。

業者さんが、階段専門の梯子風の足場を持ってきてクロスを貼りました。

担当者さんは、クロス貼りを契約していないのでサービスしてくれた、と言っておられました。また感謝です。

壁紙が剥がれにくい難しい工事だったので申し訳なく、また「ありがたいことだ」と思いました。

倉庫の雨樋(あまどい)のビフォー・アフター写真の解説

▲【倉庫雨樋Beforeビフォー】

雨どいには大きく二つの呼び名があります。

軒先に横に渡して取り付ける樋は軒樋(のきどい)とよび、軒樋を通った水を下に落とす役割の部分で、縦に渡した樋を竪樋(たてどい)といいます。

竪樋は台風で吹き飛んでしまいました。(写真:横に立てかけてあります)

お隣に雨水が流れ込んだり、鉄製の軒樋が落ちて物が壊れたりしたら大変だと思いました。

▲【倉庫雨樋After アフター】

塩化ビニルの軽くて耐久性のある樋を、しっかり施工してあるので台風で心配することもなくなりました。

またお隣も安心されると思います。

ベランダの雨樋のビフォー・アフター写真の解説

▲【ベランダ雨樋ビフォー】

▲【ベランダ雨樋アフター】

台風で物が当たって穴が空いた竪樋を撤去して、新しい樋がつきました。

下部の雨水を出すところのコンクリートが剥がれて穴が空いて(後で写真で説明)いましたので、竪樋の出口の方向を変えてもらいました。

30年も雨水が同じところを流れ続けるとコンクリートも穴が空きます。

雨垂れ石を穿つ」の中国のことわざを思い出しました。

「あまだれいしをうがつ」の意味は、少しづつ滴り落ちる雨垂れであっても、それが長く同じ場所に落ち続けると、やがて硬い石にも穴を開けられると小学校の担任の先生から聞いたことがあります。

小さなことでも積み重ねることで大きなことを達成することができる」という前向きな意味と、「小さな災いの積み重ねがやがて大きな災いを生む」という戒めの意味があるそうです。

リフォームをしながら、「人生訓」に触れることもあり考えさせられました。

屋根の棟板金(むねばんきん)の応急処置と検査

▲【屋根棟板金Beforeビフォー】

屋根棟板金After アフターの写真は、違いが見て分かりませんのでupしませんでした。

棟梁は猿のようにスルスルと屋根を駆け回り、金槌でトントン、トントンと叩き、音で屋根の小さな空間を判断して、釘の緩んでいるところや、下地の木材の腐敗程度を分かり、応急処置をされました。

担当さんが感心して「あの棟梁はこの地域で一二番を争う屋根職人と評判の方です」と言われ、わたしも棟梁のダンスを踊るような動きに感心しました。

コンクリート割れヒビの検分

▲数回の地震で少しヒビ割れた

修理するには、石垣を取り外し鉄筋にコンクリートを埋め込んで石垣を積み仕上げをするそうです。

まだ崩れて危険な状態ではないので、費用対効果も考え様子を見ましょうとアドバイスをいただきました。

▲いぬ走りが20mmズレている

長年の風雨、地震などで基礎からいぬ走りがズレてきたのでしょう。

大切な基礎にヒビや割れは一切ないので心配いらないとのことでした。

30年経つと、もっと酷いところもたくさんあるそうです。

▲「雨垂れ石を穿つ」の教訓

ベランダの雨樋の水の出口が、この玄関横のタイル下に向かっており、雨が降ると流れが当たって穴が空いたのでしょう。

水が30年に渡って流れ、奥深く穴が続いており、タイルも上面も所々にヒビ割れができています。

継続は力なり」恐ろしや!!

夫が時間を見つけて穴やヒビを埋めてみると言っておりました。

▲「水を制するものは国を制する」武田信玄

この外構工事で、ビフォー&アフターを一通り終了しますが、追加がありましたらリライトをし続けたいと思います。

リフォーム工事完了

リフォームの具体的な工事は、浴室・洗面所・断熱と暖房と自動洗浄❹から始まり、キッチン・タッチレス水栓・浄水器・食洗機❺リビング・上貼りフローリング・窓リノベーション❻トイレ・バリアフリー・階段手すり・カーテン❼玄関・和室・断熱材・断熱ドア・断熱フィルム❽LED照明器具に19個交換・断熱施工❾内装・外構工事➓まで、ビフォー写真(リフォーム前の状態)と、工事中の写真など、そしてアフター写真(リフォーム後)を見ながら感じたことを記しました。

工事が完了し、引き渡しと保証書とアフターサービス、そして補助金の説明と納金状況、「リフォームが成功した要因18点」「ホームプロさんからの最終のアンケートの回答」そして総まとめとして「リフォームの満足度順位」を記していきます。

引渡日

当年12月上旬に全ての工程表の工事が完了し、引渡日となりました。

予定より少し遅れたのは、最終で玄関のドアを追加したからです。

担当者さんが工事個所の全般と追加工事等をチェックし、器具の使用方法の確認、保証書の説明をしてくださいました。

5年保証は、雨樋・外部金物、外部建具、内部造作、内部床、内部壁、内部天井、内部建具、電気設備、給排水設備、衛生設備にチェックが入っていました。

システムバスやシステムキッチンなどはメーカーの保証書が入っています。

▲保証やアフターサービスが記され安心

いつでも不具合があれば連絡をいただければ駆けつけます」と言われ安心しました。

工事完成から施主さんとの本当のお付き合いが始まります」という企業姿勢に、良い業者さんにご縁があったと喜びました。

引渡後、3ヶ月ごとに点検に来ると言われ、アフターサービスの確認をしていただきました。

契約書締結時の5月中旬に30万円仕様決め時の8月下旬に100万円着工時の10月中旬に130万円工事引渡日の12月中旬に約210万円を送金しました。

総合計は約490万円こどもみらい住宅支援事業の補助金を約17万円差し引き、支払い合計金額は約473万円(税込)であり、予算内で完成しました。

担当者さん初め多くの方々にお世話になりました。

ホームプロさんにも工事完了を報告しました。

多くの皆様にお世話になり、ありがとうございました。

▲リフォーム工事完了に満足と感謝

リフォームが成功した要因18点

リフォームが成功した要因を18点に整理しました。

1.一番は、リフォーム会社紹介サイトのホームプロさんの紹介で、A社にお願いしたことです。
2.A社の担当さんが親身になって的確にお世話してくださり、心身の苦労が最小限でありました。こちらの願いがあっても、専門的な知見のアドバイスが適切で安心してお願いできました。
3.予算内で、総合的なバランスの取れたリフォームができました。
4.アフターサービスと保証書説明が明確であり、今後のことも安心できました。
5.コロナ過で時間がタップリあり、余裕をもって計画と施工ができました。
6.シニアの60代後半で体力もそれなりにあり、荷物の整理と移動などができました。後期高齢者である75歳を過ぎたら、この度の経験上リフォームができる自信はありません。
7.寒い冬を迎えましたが、リフォーム前に比べると毎日が格段に温かい部屋で、快適に過ごしています。
8.この1、2ヶ月では、電気量が20%、水道代が30%前後減少してきている。

▲暖かく毎日快適に過ごす

9.お風呂の湯船も洗い場も温かく、脱衣室に温風が吹き、洗濯に洗面に温かくて快適です。 以前の震えあがる脱衣室と浴室に比べるとヒートショックの心配がありません。
10.浴室の掃除が自動洗浄となり高齢者に優しく苦になりません。
11.浄水器連結タッチレス水栓は、いちいちレバーに触らなくてもよく清潔で快適です。
12.大きい食洗機は、シンク周りがスッキリして収納にもとても便利です。
13.孫娘が喜ぶように、バスとシンクは薄ピンクに、玄関扉はチェリー色を加え、レンジ・トースター・電気釜は赤色にして温かく明るい色にコーディネートしました。孫娘たちは一週間くらい泊りがけできて「おばあちゃんから料理を習いたい」と言いまして、おばあちゃんバカを繰り返しています。
14.リビングも和室も断熱で暖かくなり、フローリングが新しくて肌触りが気持ちが良いです。
15.階段に連続した手摺が付き、怖くなくなりました。
16.LED照明器具19個設置、人感センサー8個設置し明るく便利になり電気量削減に貢献しました。
17.倉庫の雨どいができて大雨が降ってお隣に流れる心配が無くなりました。
18.ベランダの雨どいの交換ができて犬走りの亀裂が大きくなる心配が無くなりました。

以上ですが、ありがとうございました。

▲孫娘とパン作りに精を出す

ホームプロさん利用の流れ

ホームプロさんのご縁をいただき完成した流れを記します。

❶ホームプロさんに要望やイメージを伝える/具体的な内容を相談する/地元優良企業9社紹介
❷9会社を比べて3社に絞り込む
❸3社に現地調査・見積もりを依頼する
❹A社と成約/契約書締結
❺ホームプロさんに成約の連絡をする/工事完成保証書を申し込む
❻A社の工事完了/納金完了
❼リフォーム会社のサービス内容を評価する(アンケート)

このような流れで進み、明けて1月初旬に、ホームプロさんから(7.)のアンケートのメールが届きましたので書かせていただきました。

▲業界の技術と信用を高める取り組みに敬意

ホームプロさんからの最終のアンケートの回答

下記は、アンケート回答の内容です。黒字が質問、赤字が私の回答内容です。

(1)施工会社の満足度を書いてください。 大変満足

①対応の早さ:満足 ②約束・時間の厳守:満足 ③マナー・態度:大変満足 ④説明の分かりやすさ:大変満足 ⑤施工の段取り・管理:大変満足 ⑥作業中の配慮:満足 ⑦仕上がり:大変満足 ⑧価格の納得感:大変満足 ⑨強く評価したい:担当者の人柄と説明力

(2)この会社と契約した理由を書いてください。

  1. ホームプロの推薦と総合評価が高かった。
  2. ホームプロの資料が適切で、ポイントをおさえて比較ができた。
  3. 担当者の人柄と説明力が高く、予算を考慮してより良い工事を提案して下さった。
  4. 会社のQ&Aが細かいところまで書いてあり、クライアントの心配を会社がよく分かっておられ安心してお願いできた。
  5. 保証とアフターサービスが明確だった。

▲お客様の声の中に企業発展の核心がある

(3)施工会社への評価コメントを書いてください。

  1. 担当者さんの謙虚な人柄、立ち振る舞い、天井や床下などの目に見えないところまで確認してくださり、予算を考慮してより良い提案を親身になって行ってくださいました。
  2. リフォーム工事の全てにわたって資料に詳しく書いてあり、会社全体がクライアントの不安をよくわかり全社で徹底されていると思い組織としても信頼できました。

(4)担当者の満足度を書いてください。 大変満足(これからもぜひお付き合いをお願いしたい)

(5)ホームプロのサービスの満足、不満足の理由をお書きください。

  1. 地元の建築業界やリフォーム業界に知り合いは無く、けっこう悪徳業者が多く不明瞭な業界と聞き、業者選びを最も不安に思っていましたが、悪徳業者や不明瞭な会社を排除できました。
  2. ネットを検索し「リフォーム会社紹介サイトおすすめランキング」でホームプロさんは複数で1位であり信頼がおけました。
  3. リフォーム会社のチラシがたくさん入り、どこが良いか比較ができなかったが、地元の優良会社の評価や得意分野を事前に詳しく理解でき、我が家のリフォームに合う業者さんを選ぶことができた。
  4. リフォーム費用の相場や傾向がだいたい事前に理解できた。
  5. 予算内で、高齢者対応のより良いリフォームができた。
  6. 個人情報は依頼先のリフォーム会社のみに開示され、お断りしても一切営業活動は無く心の負担は無かった。
  7. リフォーム初心者の知りたいことや不安を隈なく書いてありました。

▲ホームプロさんは業者選びにおすすめ

(6)ホームプロを家族や友人・知人におすすめしますか?

  1. 既に地元に良い業者さんと付き合いがある方、また高齢者でインターネットが使えない方は勧めません。
  2. リフォームの成功不成功は「業者選び」で決まると思います。地元に優良企業を知らない方や、ネットを使える方にはホームプロさんを大きく推薦します。
  3. その理由は、①複数の地元の優良会社が簡単に比較できる、②リフォーム金額の相場がわかる、③自分に合うリフォーム会社を見つけられる、④悪徳リフォーム会社を排除できる、⑤ネットなので煩わしいことがない、⑥利用は無料でメリットがたくさんある。
  4. 私自身が、ホームプロさんのお陰で、悩みが消えて上記の通り安心して満足のいくリフォームができましたのでオススメします。

(7)ホームプロへの要望、改善点、使いにくかった点をお願いします。

  1. 生涯に一度の大金を使ってのリフォームでした。コロナ禍で直接人に会うことが制約されています。高齢者は病院通いや体調が悪い時は人に会えません。このような時にホームプロさんのようなサイトがあり大変助かりました。他のサイトも見ましたがホームプロさんが一番使いやすかったです。
  2. 私は大変満足しており要望や改善点は見つかりませんが、ホームプロさんが読者の意見を吸収されて新しく進化されている様子に、今後申し込まれる方々も喜ばれると思います。この時期に、高齢者として満足のいくリフォームができましたことを感謝し、貴社のご発展を心よりお祈り申し上げます。

以上が、ホームプロさんのアンケートの質問(黒字)と私の回答(赤字)でした。

我が家は、ホームプロさんのお陰で地元の優良企業を紹介していただきました。

参考メディア 「ホームプロ

その優良企業さんは、「工事完成から施主さんとの本当のお付き合いが始まります」という企業姿勢に象徴される良い会社でした。

ある縁で、同じことを社主さんが言っておられるところを、下記に紹介させていただきます。

「お客様ファースト」「社員が満足していない会社がお客様を満足させることはできない」「仕事が楽しくて楽しくて仕方がない」「顧客満足」「社員満足」「社会貢献」「SDGs 国連の持続可能な開発目標」に取り組むなどを企業理念に掲げておられ、感動しました。

 

▲帰省する子や孫も快適な生活ができ嬉しい

総まとめ

総まとめの結論は「予想以上にリフォームに満足しました」この一言です。

引き渡しが終わってから2ヶ月立ちましたが、不具合がなく業者さんを呼んだことはありません。

地震の少ない地域であり、建物の構造上も大きな問題がなく、断熱材は可能な限り最大限に使ってもらいました。

自宅に住みながらのリフォームで大変だと思っていましたが、想像していたより順調に、より良くできて大変満足しました。

特に今は冬ですので、家全体が暖かくて過ごしやすく高齢者にとっては最高です。

▲リフォームは幸せを運ぶ!

総まとめにあたり、この度のリフォームの「満足度順位」を考えてみました。

1位:浴室:システムバス新設・断熱暖房・自動洗浄・バリアフリー
2位:キッチン:システムキッチン新設・タッチレス水栓・浄水器・食洗機
3位:トイレ:2箇所新設・バリアフリー・断熱・美しいフォルム
4位:洗面所:暖房・収納庫造作・洗面台新設・ロッカー新設
5位:リビングルーム:二重窓・上貼りフローリング・ドア修理
6位:和室:断熱材・フローリング
7位:照明器具:ELD19箇所取付・人感センサー8箇所取付
8位:玄関:断熱ドア新設
9位:階段:手すり新設・カーテン取付
10位:内装:2階3室と和室以外の天井と壁のクロス貼り・全ガラスに断熱フィルム貼付け
11位:外構工事:屋根検査・雨樋取付

順位は結果的に予算額に応じて、施工する順番になったと思います。

▲ギブリのマセラティはカッコイイですね!

日曜日に娘と婿が車で来ました。

玄関に出てみると、高級車の試乗を夫婦でしていると言うのです。

婿は某自動車メーカーに勤務しています。

「乗ってみませんか?」と言うので夫と後部座席に乗ってみたら、豪華な走る応接間でした。

値段を聞いたら700万円とのことです。

少し乗せてもらって、高級車を堪能して降ろしてもらい別れました。

驚きましたが、車の7割の予算で終活としての「終のすみか」を獲得できたことを感謝しようと、お互いに言い合いました。

リフォーム予算は大金ですが、高級車一台分で、毎日24時間夫婦が死ぬまで(または介護施設に入るまで)、ある程度快適に暮らせる自宅が完成して満足しました

シニア主婦目線の長い体験談でしたが、お読みいただきありがとうございました。

みなさまのお役に少しでも立てれば幸いです。

ユルバのリフォーム➓」(内装・外構工事・総まとめ)は、リフォームの最終章です。

次回からの「ユルバのリフォーム」は、その後のリフォームに関連したこと(先進的窓リノベ事業、光熱水費の変遷、確定申告や固定資産税減税)などを、思いつくまま書かせていただきます。

またリライトも続けてまいります。

よろしくお願いいたします。

「ユルバのリフォーム」は、体験記事がからまであります。

からまでは、リフォームの動機と、業者さんの決定と、工事計画書作成までを時系列状に記しました。

からまでは、リフォーム箇所ごとに「我が家の悩みを写真のビフォー&アフター形式」でありのままお伝えし、総まとめを記しました。

興味のあられる方はご覧ください、少しでもお役に立てれば幸いです。

主婦のリフォーム体験談❶【3大悩み解決】業者選定・予算500万円

主婦のリフォーム体験談❷【老後の4大不安】築30年を終の棲家とす

主婦のリフォーム体験談❸【築30年一戸建て23の悩み】解決し満足

主婦のリフォーム体験談❹【浴室と洗面所の悩み10点】浴室自動洗浄

主婦のリフォーム体験談❺【キッチンの悩み12点】タッチレス水栓

主婦のリフォーム体験談❻【リビングの悩み8点】上貼りフローリング

主婦のリフォーム体験談❼【トイレの悩み7点】断熱とバリアフリー

主婦のリフォーム体験談❽【玄関・和室の悩み6点】断熱材・断熱ドア

主婦のリフォーム体験談❾【電気量と水道量が多い悩み】20%減少

リフォーム体験談・総集編➓【内装・外構の悩み5点】成功要因18点

先進的窓リノベ事業の申請【主婦の体験談】21万円半額補助金ゲット

固定資産税減額申請書【主婦の体験談】バリアフリー改修8千円ゲット

Bye-bye(^^♪

ユルバのリフォーム
ユルバをフォローする
ユルバ

みなさま、こんにちは、はじめまして♪
わたしは、地方都市に住んでいる60代後半の主婦で、ユルバと申します。
子どもたちは独立し、夫と二人暮らしです。
自宅を「終のすみか」にリフォームし、それなりに満足のいくリフォームができました。
ネット検索をしたら業者さんの記事がほとんどで、施主さんの生のリアルな声が少なかったです。
その教訓から、シニアの主婦目線のリフォームの体験談をblogしたいと思い立ちました。
また好きな旅行なども同じ気持ちで書きました。
失敗やハプニングの連続でしたが、みなさまのご参考になれば幸いです。
よろしくお願いいたします(^^♪

ユルバをフォローする

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました