みなさま、こんにちは(^^♪
私たちシニア夫婦(70代前半)は、3月下旬に、「ロンドン&パリ&モン・サン・ミシェル・4泊7日」ツアーに参加しました。
イギリスとフランスでの感動の旅の内容と持ち物については、既に10個のブログにアップしましたので、今回は宿泊した4つのホテルを紹介しようと思います。
2日目の宿泊地は、パリ20区北隣接地区の「メルキュール・ラ・デファンス・サンク」というホテルです。
フランスで、初めて泊まるホテルですので、フランス式ホテルに興味津々です。
このブログが、シニアの皆さまの旅の参考になりましたら幸いです。
ホテル到着
パリ市内観光と夕食を終えて、バスはホテルに到着しました。
スーツケースを運転手さんから受け取り、玄関に向かいました。
ホテルの正式名称は「ホテル メルキュール パリ ラ デファンス」です。
ロケーションは、クルブヴォア(クール ド ヴィル)の、シャンゼリゼ通りやスタッド ドゥ フランス (スタジアム)まで車で15分で行ける場所にあります。
またエッフェル塔まで7.1km、パレ・ガルニエまで8.3kmの場所に位置しています。
ゆとりある綺麗なホテルのロビーに集まり、説明を受けて鍵をもらいました。
ホテルのサービス内容は、ルームサービス(営業時間限定)、車椅子対応、ハウスキーピング(毎日)、朝食(有料)、複数の言語を話すスタッフ、ターンダウンサービス、24時間対応フロントデスク、エクスプレスチェックアウト、ドライクリーニング/ランドリーサービス、手荷物保管サービスなどがあります。
客室に入りチェック
部屋の鍵を開けて中に入りました。
とても明るく天井もほどほど高く爽やかな部屋でした。
洗面所は清潔で、ドライアー等が完備していました。
トイレは、ロンドンのホテルと同じ様式でした。
右奥に詰まった時に使用する吸引ポンプのようなものがありましたが、使うことはありませんでした。
全部で507室ある客室には、薄型テレビなどが備わっています。
WiFiは無料で使うことができ、衛星放送も楽しめます。
電話の他に、セーフティボックスやデスクや椅子も利用できます。
比較的に広くて、スーツケースを広げて整理がしやすいです。
客室では禁煙であり、室内空調(温度調節可)、遮光カーテン、専用バスルーム(シャワー付き浴槽)、コネクティングルーム/隣合った客室、テラス、ベビーベッド(無料)などの設備もあります。
欧州で初めての浴槽に遭遇し、感激しました。
シャワーも使いやすくて、お湯も程よい暖かさがあり、体の芯まで温まり満足しました。
ツインベッドはロンドンと同じで、日本のホテルのベットに比べて横幅が短いです。
寝返りを打つと落ちてしまいますので、ご用心を!
また、ちょっと押したら動きますので、寄りかかってはいけません!
ベッドの正面の壁面には、ススキの群生が大写真として貼ってありました。
何か意味があるのでしょうか?
わかりません?
ちょっとだけど寂しそうです。
昼の移動と観光で疲れましたので、入浴して暖まりましたので早めに寝みました。
グッナイッ!
朝の散歩と朝食
朝は6時前に起きて、ホテルの周りを散歩しました。
雲は暑くてどんよりと肌寒かったです。
ホテルに帰り、館内を散歩しました。
館内外設備にはエレベーター、ショップ、ランドリー設備、コンピュータステーション、ビジネスセンター、会議室、フィットネスセンター、宴会場、庭園、駐車場(有料)などがありました。
6時半になりましたので朝食会場へ行きました。
食パン、クロワッサン、ゆで卵、ハム、りんご、ヨーグルトフルーツ、オレンジジュース、カプチーノを美味しくいただきました。
フランスのパンは流石に美味しいです。
このホテルの「VINGKO」ではフランス料理を楽しめますし、バー/ラウンジも併設しているそうです。
朝食ビュッフェは、平日は6:30~10:00まで、週末は6:30~10:00までで、客室へのルームサービス(営業時間限定)も利用できるそうです。
ホテルの基本情報
ホテル名:「ホテル メルキュール パリ ラ デファンス」 Hotel Mercure Paris La Défense
エリア:クルブヴォア(クール ド ヴィル周辺)
所在地:92400 18-30 Rue Baudin Place Charras Courbevoie
チェックイン時間:12:00~深夜0時
チェックアウト時間:2:00
ホテルで利用可能なカード:American Express,Diners Club,JCB International,MasterCard,Visa
総客室数:507室
インターネット:WiFi (無料)
最低チェックイン年齢:18歳
まとめ
フランス国の首都パリで、初めてホテルに宿泊しました。
「花の都パリ」と夢にまで見た土地を、70歳を過ぎて踏むことができ感激しました。
宿泊先のホテルは、とてもシンプルで落ち着いた雰囲気の佇まいがありました。
ペットボトルの水が無かったので、ポットを持って1階の水汲み場に行きました。
数人の方が水を入れながら並んでおられました。
みなさん、周りに気を配られて、次の方ににこやかに促しておられました。
中南米の方々のように思いましたが、世界中どの国の人々も繊細な心配りは同じだなあと感じ、小さなふれあいの中に旅の醍醐味を感じました。
心温まる思いで、夜はぐっすりと寝ることができました。
パリの朝は少し肌寒かったのですが、暖かな飲み物とパンをいただき鋭気を取り戻し、ベルサイユ宮殿の観光に出発できました。
「ホテル メルキュール パリ ラ デファンス」でお世話になりました全ての皆様方に、敬意と感謝を申し上げます。
ありがとうございました。
See you(^^♪
コメント