2024-04

ユルバの旅行

台湾観光「金品茶樓」おすすめ【体験】小籠包・お茶・豚の角煮・餃子

「金品茶樓」で小籠包と高級茶をいただき満足しました。小籠包は19世紀末に上海で始まり、豚のひき肉を薄い小麦粉の皮に包んで蒸したものです。私も広東で食べてから「小籠包」の大ファンとなり、今回台湾でホンマもんを食べられ悔い無く日本に帰れます。深謝!
ユルバの芸術文化

台湾観光「故宮博物院」みどころ【体験談】「翠玉白菜」と「肉形石」

八千年前の中国文明時代から歴代王朝の宝物70万点が、近代化の混乱で国中を回り、台湾に来たことに驚きました。太古の時代の青銅器、陶磁器、清代の王朝文化の名品を見て、過去の歴史と人々の息づきを感じることができ感動しました。また「故宮博物院」に来ます。
ユルバの旅行

台湾観光「中正紀念堂」みどころ【体験談】蒋介石銅像、儀仗隊交代式

中正紀念堂を知るには、蒋介石を知り、蒋介石を知るには孫文を知らなければなりません。孫文は辛亥革命を果たし、2000年の王朝制を滅ぼし、アジア初の共和制を樹立しました。孫文の後継者である蒋介石の理念が中正紀念堂に凝縮されています。
ユルバの芸術文化

足立美術館「横山大観」紅葉/雨霽る【体験談】北九州美術館みどころ

現代日本画家の巨匠「横山大観」展を観て、妻を2人、弟、妹、娘、師、親友を亡くした波瀾万丈の人生を歩み、89歳で「不二」を描いて絶筆となる旺盛な創作力に、岡倉天心師の理想である気高く生き生きと生命力漲る「気韻生動」の人生に感動しました。
ユルバの旅行

小倉・合馬茶屋おすすめ【体験談】究極の筍づくし・筍刺身・焼き筍

タケノコ料理の最高峰を食べに行きました。「合馬(おおま)たけのこは、何故有名ですか?」「合馬たけのこの歴史は?」「合馬たけのこの特徴は何ですか?」「合馬茶屋で筍料理は食べられますか?」ご当地でしか食べられない筍刺身、焼き筍をいただきました。
ユルバの旅行

台湾観光・マッサージ店おすすめ【体験】豪門世家、足裏・美顔・全身

初めて台湾式足裏マッサージを体験しました。「そもそもマッサージとは、何ですか?」「台湾式マッサージの特徴は何ですか?」「今回行く店の豪門世家の特徴は何ですか?」おすすめ効果絶大!?3日で4万歩以上歩いたのに筋肉痛が出なかった。
ユルバの旅行

台湾観光・しゃぶしゃぶ店おすすめ【体験談】台北・打狗霸・徳立莊店

「台湾式しゃぶしゃぶ」を食べることになりました。「しゃぶしゃぶの発祥は何処ですか?」「中国にはどのように伝わりましたか?」「日本ではどのように広まったのですか?」「どのようにして食べますか?」思わぬ料理に大満足しました。打狗霸さん、深謝!深謝!深謝!
ユルバの旅行

台湾観光・龍山寺みどころ【体験】聖観世音菩薩、天上聖母、中殿藻井

「龍山寺とはどういうお寺ですか?」「龍山寺の歴史を教えてください?」「龍山寺の見どころは何ですか?」龍山寺は創建約290年、国指定の古蹟であり、観音様や媽祖が祀られ国内外の信仰の中心地、国際観光の台湾最強のパワースポットと言われています。
ユルバの旅行

台湾観光・忠烈祠みどころ【体験談】衛兵交代式・国民革命烈士之霊位

「忠烈祠」に参拝に行きました。「忠烈祠とは、どのような所ですか?」「忠烈祠の歴史を教えてください?」「衛兵交代式の見どころを教えてください?」現地を見学して、私たちは現実から目を逸らさず、旅を通して「世界全体の平和と繁栄と幸福」を願って行きたいと思いました。
ユルバの旅行

台湾観光「野柳地質公園」の女王の頭【体験談】千万年の大自然の神秘

野柳地質公園の奇岩風景は目に焼き付きました。138億年前に宇宙誕生、46億年前に地球誕生、野柳地質が千万年、600万年前に台湾島ができ、人類がアフリカに出現して500万年、台湾に原住民が住み千年以上です。台湾で千万年前の地球の息吹に触れ感動しました。